効果を発揮できるような治療だなと思いました

松本先生
Contents
自己紹介をお願いします
兵庫県加古川市の鍼灸整骨院で働いております松本です。現在、治療院の方では施術スタッフが4人と受付スタッフが1名おります。
臨床でのお悩みはありましたか?
柔道整復師の資格を持っていますが、筋肉に対してのアプローチであったりとか怪我に対するだけのアプローチしかやってこなかったんですけども背骨の状態であったりとか、矯正というものが全くできない状態でしたのでそれを学びたいと思ってこちらに来ました。
なぜ塩川スクールで学ぼうと思いましたか?
信頼している先生に相談したところ、ぜひここで哲学から技術から素晴らしいものが学べるということでしたのでこちらの方に来させて頂きました。
スクールに参加されていかがでしたか?
検査では、筋肉に対してだけ行っていたのですが、こちらに来てからは神経学的な所見(ナーボスコープ)を使って検査を行うことで、他の所にもアプローチできるようになったかなと思います。
どのような症状の方に結果を出せるようになりましたか?
やはり骨盤周りがすごく変わりましたね。腰痛の方であったり、股関節の痛みの患者さんであったりとか、すごいその効果を発揮できるような治療だなと思いました。
どのような方にスクールはお勧めですか?
特に柔道整復師の先生に来て頂きたいかなと思います。なぜなら、結構怪我に対する固定であったりとか急性の疾患に対応することはできるのですが、慢性的な所であったりとか背骨や骨盤に対する検査対はやっぱり弱い部分ではあります。
また来られる患者さんに関しては、慢性の患者さんすごく多いので、そこに対して何かできるって言うのがあればすごく柔道整復師の価値も上がっていくのかなと思いますので是非そのような先生参加してもらいたいです。
コース詳細
The following two tabs change content below.

塩川 雅士
1980年、東京都生まれ。17才で渡米後、2004年パーマーカイロプラクティック大学を優等で卒業。D.C.の称号取得。米国ナショナルボード合格。日本カイロプラクティックリサーチ協会(JCRA)役員。2005年からカイロプラクターを育成する学校の運営と講師に携わり、現在、年間約300時間の講義やセミナーなどの活動を全国で精力的に行っている。

最新記事 by 塩川 雅士 (全て見る)
- 哲学教室 - 2023年1月6日
- 保護中: ガンステッド・カイロプラクティックにおけるメリックチャート - 2022年9月14日
- 最大限に患者説明の効果を出す6つのステップ - 2022年6月12日
この記事へのコメントはありません。